NEXs Tokyoが主催する、ローカルおよび国内外の広域展開に挑むスタートアップが”次のステージ”に向かって羽ばたくために、サポートをしてくれる人やファンと繋がる番組VISIONING VOICEをインタビュー記事としてまとめたマガジン「VISONING VOICE Magazine」がスタートしました 📖 「VISIONING VOICE」は4月より日経グループとコラボし、さらにパワーアップ!次のステージを目指すスタートアップ企業の3つの「カクシン(核心・革新・確信)」に迫り、起業家の想いを深堀りします。
今回はDIVEコース(地域発)のスタートアップ、株式会社クレオテクノロジー 代表取締役社長 三宅 泰正(みやけ やすまさ)さんにインタビューさせていただきました!
—————————————
<登壇者プロフィール>
三宅 泰正(株式会社クレオテクノロジー 代表取締役社長)
筑波大学基礎工学類卒業。2つの外資系商社で石油・石炭のトレーディングに従事、当時の日本向け発電用重油の約半分を取り扱う。退社後、養液栽培で野菜の生産を開始し、株式会社クレオを2002年に設立。現在では国内の数多くの有名ホテル・レストランで採用されている。約8年前より、天候に左右されずに野菜を生産する植物工場の開発を始める。これまでの野菜生産の知見を活かし、世界でもこれまでにない、高品質・大型レタスの省力型生産に成功し、栽培システムの販売を開始。現在、「必要な野菜をすべての人に」を目指し事業展開中。
クレオテクノロジー公式サイト: https://www.creo-greens.tech/
—————————————
続きはこちら公式noteからご覧ください⬇︎
https://note.com/nexs_tokyo/n/n000ba2205b85