【東京都】第2回新型コロナウイルス感染症緊急対策 東京都トライアル発注認定制度の募集
◆趣旨
都内中小企業者の新型コロナウイルス等の感染症拡大防止に資する新規性の高い優れた新商品及び新役務(サービス)を募集します。
◆募集要項・申請書様式等
詳細は下記の本制度ホームページをご覧ください。
◆申請受付期間
令和2年10月1日(木)から10月30日(金)まで【郵送・消印有効】
◆認定対象者
中小企業等経営強化法に規定する中小企業者のうち、 都内に本店又は支店登記を有する法人 及び 都内に開業届を提出している個人事業者
◆認定対象商品
申請時において販売を開始してから5年以内かつ新型コロナウイルス等の感染症拡大防止に 資する新商品及び新役務(サービス)
認定対象商品例
・ 3密を回避するための対策・・・換気状況の確認システム、人の間隔を計測するセンサー 等
・ 接触機会低減による対策・・・非接触式スイッチ、接触確認・混雑状況の通知アプリ 等
・ 移動機会低減による対策・・・新たな働き方(リモートワーク・web会議)支援システム 等
本制度ホームページ:https://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.lg.jp/chushou/shoko/sougyou/trial/
NEWS一覧
都内中小企業者の新型コロナウイルス等の感染症拡大防止に資する新規性の高い優れた新商品及び新役務(サービス)を募集します。
◆募集要項・申請書様式等
詳細は下記の本制度ホームページをご覧ください。
◆申請受付期間
令和2年10月1日(木)から10月30日(金)まで【郵送・消印有効】
◆認定対象者
中小企業等経営強化法に規定する中小企業者のうち、 都内に本店又は支店登記を有する法人 及び 都内に開業届を提出している個人事業者
◆認定対象商品
申請時において販売を開始してから5年以内かつ新型コロナウイルス等の感染症拡大防止に 資する新商品及び新役務(サービス)
認定対象商品例
・ 3密を回避するための対策・・・換気状況の確認システム、人の間隔を計測するセンサー 等
・ 接触機会低減による対策・・・非接触式スイッチ、接触確認・混雑状況の通知アプリ 等
・ 移動機会低減による対策・・・新たな働き方(リモートワーク・web会議)支援システム 等
本制度ホームページ:https://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.lg.jp/chushou/shoko/sougyou/trial/