【東京都】都政課題の解決に向けたスタートアップピッチイベント UPGRADE with TOKYO 第12回・13回開催決定!
◆主催:東京都
◆趣旨: 臨海副都心の「見える化」と「まちの魅力発見・向上」をテーマとしたピッチイベントの開催及び参加スタートアップを募集します!
◆第12回イベント
<開催概要>
・日時:2021年6月23日(水)14時00分~16時45分(予定)
・場所:TOKYO UPGRADE SQUARE(新宿区西新宿二丁目6番1号)
<応募テーマ>『臨海副都心をデータで見える化』
・課題:データを活用した利便性の向上
(例)・データ集積によって人流を把握し、施設の混雑を防止するサービス
・臨海副都心におけるAI等を活用したシミュレーションプラットフォームサービス
・デマンドとサプライのマッチングを効率的に行い、まちのサービスを利用できるマッチングサービス
・臨海副都心にある施設・店舗などの情報を分かりやすく伝えるサービス
・各施設の情報を活用し、施設のバリューアップやコスト削減を実現するサービス 等
◆第13回イベント
<開催概要>
・日時:2021年6月30日(水)14時00分~16時45分(予定)
・場所:TOKYO UPGRADE SQUARE(新宿区西新宿二丁目6番1号)
<応募テーマ> 『臨海副都心のまちの魅力発見と向上』
・課題:先端技術等を活用して、臨海副都心内の回遊性向上
(例)・複数の移動手段やまちの商業施設等と連携したMaaS等のサービス
・まちでの移動自体が楽しくなるようなデジタルアートやAR/VR/XRサービス
・運動を促進することで、回遊性向上に加え健康向上をもたらすサービス
・広範囲な副都心の回遊性を向上させるようなモビリティサービス 等
◆ピッチへの参加方法等(※ピッチイベントにご登壇いただくスタートアップを5社選出します)
<応募期間>2021年5月13日(木)〜2021年6月2日(水)18時
<主な応募対象>
・創業後及び第二創業後10年未満(注)一般社団法人、合同会社、個人事業主等も含みます
・応募テーマに合致した製品・サービスを有し、リリース後5年以内であること
<応募方法>
https://upgrade-with-tokyo.jp/
詳細は上記URLの公式HPをご参照の上、ご応募願います。
<その他>
新型コロナウイルスの状況を踏まえ、ピッチイベントをオンラインで開催する可能性があります。
NEWS一覧
◆趣旨: 臨海副都心の「見える化」と「まちの魅力発見・向上」をテーマとしたピッチイベントの開催及び参加スタートアップを募集します!
◆第12回イベント
<開催概要>
・日時:2021年6月23日(水)14時00分~16時45分(予定)
・場所:TOKYO UPGRADE SQUARE(新宿区西新宿二丁目6番1号)
<応募テーマ>『臨海副都心をデータで見える化』
・課題:データを活用した利便性の向上
(例)・データ集積によって人流を把握し、施設の混雑を防止するサービス
・臨海副都心におけるAI等を活用したシミュレーションプラットフォームサービス
・デマンドとサプライのマッチングを効率的に行い、まちのサービスを利用できるマッチングサービス
・臨海副都心にある施設・店舗などの情報を分かりやすく伝えるサービス
・各施設の情報を活用し、施設のバリューアップやコスト削減を実現するサービス 等
◆第13回イベント
<開催概要>
・日時:2021年6月30日(水)14時00分~16時45分(予定)
・場所:TOKYO UPGRADE SQUARE(新宿区西新宿二丁目6番1号)
<応募テーマ> 『臨海副都心のまちの魅力発見と向上』
・課題:先端技術等を活用して、臨海副都心内の回遊性向上
(例)・複数の移動手段やまちの商業施設等と連携したMaaS等のサービス
・まちでの移動自体が楽しくなるようなデジタルアートやAR/VR/XRサービス
・運動を促進することで、回遊性向上に加え健康向上をもたらすサービス
・広範囲な副都心の回遊性を向上させるようなモビリティサービス 等
◆ピッチへの参加方法等(※ピッチイベントにご登壇いただくスタートアップを5社選出します)
<応募期間>2021年5月13日(木)〜2021年6月2日(水)18時
<主な応募対象>
・創業後及び第二創業後10年未満(注)一般社団法人、合同会社、個人事業主等も含みます
・応募テーマに合致した製品・サービスを有し、リリース後5年以内であること
<応募方法>
https://upgrade-with-tokyo.jp/
詳細は上記URLの公式HPをご参照の上、ご応募願います。
<その他>
新型コロナウイルスの状況を踏まえ、ピッチイベントをオンラインで開催する可能性があります。