マッチングコンシェルジュミニセミナー~現役自治体職員が自治体協業のポイントをミニ講義!~
現役自治体職員であるマッチングコンシェルジュがミニセミナーを行います。
プロダクトやサービス展開を進める中で、自治体への提案を考えているスタートアップは多いと思います。しかし、「そもそも自治体ってどんな組織なのか」「自治体にどうアプローチしたらいいのか」など、そういった自治体の予算や契約、意思決定プロセスなどの基本的な知識やアプローチする際の留意点などについて、デロイトトーマツに出向中の現役自治体職員がレクチャー致します。
■日時:6月30日(水)12:00~13:15
■場所:Zoom(オンライン)
<内容・スケジュール>
12:00~12:05 オープニング
12:05~13:00 自治体協業に関する講義
13:00~13:15 質疑応答
<講義内容>
①自治体の基礎知識
②自治体との協業パターンとステップ
③自治体との協業事例
④全体まとめ
質疑応答
<講師プロフィール>
谷本 真一
長崎県平戸市出身
北九州市職員として、ポップカルチャーを軸とした観光・インバウンド、プレスリリースや記者会見の報道対応、イベント企画等の地方行政に18年間従事。現在は、デロイトトーマツベンチャーサポート株式会社福岡オフィスに出向し、地方自治体とスタートアップの協業促進業務、九州域内のアクセラレーションプログラムやオープンイノベーションの取組等を担当。
支援領域・業界:自治体協業、観光、広報・PR、地方創生、ポップカルチャー
- 日 時
- 2021年06月30日(水) 12:00〜13:15 (受付/)
- 対象者
- NEXsTokyo会員スタートアップ
- 参加費
- 無料
- 登壇者
- 谷本 真一
- 主催者
- NEXsTokyo事務局