※会員限定 Partner Meet-Up! Vol.1 STARTUP CITY SAPPORO

※NEXsTokyo会員スタートアップ限定イベントです。 「Partner Meet-Up」はNEXsTokyoパートナーと会員スタートアップのカジュアルなミートアップイベント。スタートアップと共に社会変革を目指すNEXs Tokyoパートナーと会員スタートアップが交流を深め、双方のビジネス機会創出のきっかけを作ります。 初回の地域は「札幌(北海道)」。ゲストパートナーは、スタートアップの育成・支援を通じた次世代まちづくりプロジェクト「STARTUP CITY SAPPORO」を運営する、札幌市 経済観光局 産業振興部の阿部正明さん、STARTUP CITY SAPPORO 事務局の藤間恭平さん、豊田 睦雄さん! 間も無く募集スタートする、さっぽろ連携中心都市圏12市町村の課題×スタートアップによる行政オープンイノベーションプロジェクト「Local Innovation Challenge HOKKAIDO」についても詳しく聞けるチャンスです。 <内容> ・参加者自己紹介 ・STARTUP CITY SAPPORO取り組み・スタートアップ向けプロジェクトについて紹介 ・質疑応答/フリーディスカッション <ゲストプロフィール> 阿部正明(札幌市 経済観光局 産業振興部 IT・イノベーション課 スタートアップ推進担当係 係長) 2004年札幌市役所入庁。入庁後、観光振興、経済振興に長く携わり、観光振興では、さっぽろ雪まつりやビアガーデンなどの観光イベントの企画・運営に従事。2017年から現職。新たな産業の創出を目指すコンベンション「NoMaps」に携わりながら、札幌におけるスタートアップ支援事業を立ち上げ。札幌生まれ札幌育ちの純粋の道産子です。 藤間恭平(STARTUP CITY SAPPORO 事務局(株式会社D2Garage)) 2008年北海道新聞社入社。入社後、新聞広告を活用したプロモーション、北海道ブランドの海外プロモーションなどを担当後、デジタルガレージ(DG)に出向。アクセラレータープログラム「Open Network Lab(Onlab)」に携わった後、18年に Onlab地方展開第1号となる「Open Network Lab HOKKAIDO」の立ち上げに参画し、これまで10社のスタートアップ育成を支援。以後、19年にSTARTUP CITY SAPPORO事務局、20年に北海道最大のインキュベーション施設「SAPPORO Incubation Hub DRIVE」を開設。北海道から世界に羽ばたくスタートアップを生み出すべく日々爆走中。 豊田 睦雄(STARTUP CITY SAPPORO事務局) 札幌市出身。2011年小樽商科大学卒業後、旭川信用金庫に入庫し融資・渉外業務を担当。2013年滝川市役所入庁。国際課にて国際交流・協力事業に1年間従事した後、福祉課にて3年半、生活保護行政に携わる。在籍時の2015年より小樽商科大学ビジネススクールに通学し、2018年MBA(経営管理修士)取得。その後不動産関連の株式会社ビークス、歯科医療関連のRESQOL株式会社といったベンチャーを経て、2020年3月より現職。

日 時
2020年09月30日(水) 19:00〜20:30 (受付/19:00)
参加費
無料
登壇者
阿部正明

(札幌市 経済観光局 産業振興部 IT・イノベーション課 スタートアップ推進担当係長)

藤間恭平

(STARTUP CITY SAPPORO 事務局)

豊田 睦雄

(STARTUP CITY SAPPORO 事務局)
主催者
NEXs Tokyo 事務局

PROGRAM