【経済産業省北海道経済産業局】11月10日(水)第2回 トップセミナー in 北見を開催します
◆主催:経済産業省北海道経済産業局、北海道北見市
◆趣旨:経済産業省北海道経済産業局は北見市と連携して、当該地域の魅力を全国に発信 し、関係人口創出・拡大を目指すトップセミナーをオンラインで開催します。リモー トワーク・テレワークが、働き方をはじめとした日本人の生き方にもたらすパラダイ ムシフトと、その潮流を活かした地方都市の事例を学びながら、北見・オホーツク地 域での可能性について考えます。
◆開催概要
・日時:2021年11月10日(水)18:00~20:00
・場所:オンラインウェビナー形式(Microsoft Teams)で開催
・内容:-基調講演:リモート時代の地域をめぐる「景色」の変化とは?
(一社)日本ワーケーション協会特別顧問 箕浦 龍一 氏
ー先進事例紹介:年間221組が利用した立科WORK TRIPから始まる企業と地方の
密な関係
長野県立科町企画課地域振興係長 上前 知洋 氏
-トークセッション
<パネリスト>:(一社)日本ワーケーション協会特別顧問 箕浦 龍一 氏
長野県立科町企画課地域振興係長 上前 知洋 氏
北見市商工観光部工業振興課工業係長 松本 武
<ファシリテーター>:(株)ロジカル 代表取締役 西野 寛明 氏
・参加費:無料
・定員:100名(先着順)
・参加対象:地域活性化や地方でビジネスに取り組む自治体職員、支援機関職員、ビジネス
パーソン、地方でのコワーキング・ワーケーションに関心を持つ方 等
・申し込み:E-mail:hokkaido-kikakuchosa@meti.go.jp
◆問合せ先:経済産業省北海道経済産業局 総務企画部 企画調査課
TEL:011-709-2311(内線2521)
Topics of the partner一覧
◆趣旨:経済産業省北海道経済産業局は北見市と連携して、当該地域の魅力を全国に発信 し、関係人口創出・拡大を目指すトップセミナーをオンラインで開催します。リモー トワーク・テレワークが、働き方をはじめとした日本人の生き方にもたらすパラダイ ムシフトと、その潮流を活かした地方都市の事例を学びながら、北見・オホーツク地 域での可能性について考えます。
◆開催概要
・日時:2021年11月10日(水)18:00~20:00
・場所:オンラインウェビナー形式(Microsoft Teams)で開催
・内容:-基調講演:リモート時代の地域をめぐる「景色」の変化とは?
(一社)日本ワーケーション協会特別顧問 箕浦 龍一 氏
ー先進事例紹介:年間221組が利用した立科WORK TRIPから始まる企業と地方の
密な関係
長野県立科町企画課地域振興係長 上前 知洋 氏
-トークセッション
<パネリスト>:(一社)日本ワーケーション協会特別顧問 箕浦 龍一 氏
長野県立科町企画課地域振興係長 上前 知洋 氏
北見市商工観光部工業振興課工業係長 松本 武
<ファシリテーター>:(株)ロジカル 代表取締役 西野 寛明 氏
・参加費:無料
・定員:100名(先着順)
・参加対象:地域活性化や地方でビジネスに取り組む自治体職員、支援機関職員、ビジネス
パーソン、地方でのコワーキング・ワーケーションに関心を持つ方 等
・申し込み:E-mail:hokkaido-kikakuchosa@meti.go.jp
◆問合せ先:経済産業省北海道経済産業局 総務企画部 企画調査課
TEL:011-709-2311(内線2521)