【茨城県】2021年1月22日(金)17:00~21:00「TSUKUBA CONNECT#12 産総研Night ~技術を社会へ!研究機関発ディープテックの挑戦~」にご参加ください!

 ◆趣  旨 : 茨城県では、つくばを中心にスタートアップの世界的な拠点形成を図るため、
        起業家や投資家、研究者や企業など、様々な分野の方がピッチや交流する
        プログラム「TSUKUBA CONNECT」を、毎月第1、第3金曜日に開催しています。

        第12回目のテーマは
       「産総研Night~技術を社会へ!研究機関発ディープテックの挑戦~」!
        初めて、産総研の地質標本館からお送りします。

        また、今回は最先端技術を社会実装に向けて挑戦する産総研出身の起業家や
        研究者の皆様が登壇し、ピッチやトークセッションなどを行います。
        ぜひ、ご参加お待ちしております!(オンラインでの参加になります)
      


◆開 催 概 要  :「TSUKUBA CONNECT #12

・日   時 : 令和3122日(金)17:0021:00

・プログラム :
 17:00
17:50  TSUKUBA CONNECTの楽しみ方

 18:00
19:15 Session1]ピッチセッション:ディープテック・インパクト!次世代技術ベンチャーズ
       
        ・地質標本館紹介
         登壇者(Presenter)
            ・森田 澄人 氏 = 地質標本館 館長、
                    地質調査総合センター 地質情報基盤センター 次長

        ・ピッチセッション
         登壇者(Presenters)
          <テーマ1-1:先端技術が拓く未来の社会基盤>
            ・三本 幸司 氏 = Hmcomm株式会社 代表取締役CEO
            ・平林 隆 氏 = サイトセンシング株式会社 代表取締役社長
            ・祖父江 基史 氏 =株式会社ナノルクス 代表取締役CEO

          <テーマ2:テクノロジーでつくる新しい健康>
            ・中西 真人 氏 =ときわバイオ株式会社 取締役CTO 技術担当
            ・木村 忠史 氏 = ベネノテクノロジーズ株式会社 主任研究員
            ・大石 勲 氏 = 産総研 バイオメディカル研究部門

          <テーマ1-2:先端技術が拓く未来の社会基盤>
            ・芝原 暁彦 氏 = 地球科学可視化技術研究所株式会社 代表取締役
            ・田中 秀幸 氏 = リーグソリューションズ株式会社 技術顧問
            ・大曲 新矢 氏 = 産総研 センシングシステム研究センター


         コメンテーター(Commentator)
            ・河合 将文 氏 = DBJキャピタル株式会社 投資部 ディレクター
            ・尾﨑 典明 氏 = S-factory 代表、
                    一般社団法人TXアントレプレナーパートナーズ(TEP) 理事
                    /サポート会員代表世話人、筑波大学国際産学連携本部 准教授

 19:20
20:10 [Session2] 研究者×職員によるイノベーターズトーク - 変革する力、巻き込む力
         登壇者(Presenters)
            ・小島 一浩 氏 = 産総研 人間拡張研究センター、
                    イノベーション人材室デザインスクール事務局
            ・福田 伸子 氏 = 産総研 センシングシステム研究センター
            ・日隈 聡士 氏 = 産総研 触媒化学融合研究センター
            ・宮下 東久 氏 = 産総研 イノベーション推進本部

         モデレーター(Moderator)
            ・跡部 悠未 = 産総研ベンチャー開発センター、Venture Cafe Tokyo

 20:15
21:00 Session3]ディープテックスタートアップのマインドセット
         登壇者(Presenter)
            ・井口 優太 氏 = ミリオンステップス株式会社取締役兼COO


◆参加費 : 無料です!

◆お申し込み方法 : 下記URLから、当日ご参加ください。 ※推奨ブラウザ:Google Chrome
https://venturecafetokyo.org/tsukuba-connect-virtual/


◆問い合わせ先 : 県産業戦略部技術振興局 技術革新課 イノベーション創出グループ  
          TEL
 029-301-3522  E-mail shosei5@pref.ibaraki.lg.jp

Topics of the partner一覧