【日本台湾交流協会】台湾進出に必要な情報丸ごと!日台パートナーシップ強化セミナー
日本台湾交流協会では日本企業と台湾企業のビジネス連携推進の目的で、日台パートナーシップ強化セミナーを日本各地で日本貿易振興機構(ジェトロ)や自治体、地域関連団体と連携し、開催しています。
今般、日本貿易振興機構(ジェトロ)、台湾経済部台日産業連携推進オフィスとともに、日台パートナーシップ強化セミナーを開催いたします。
本セミナーでは、台湾経済や台湾半導体産業の最新状況、日本企業の台湾進出の際の注意点等について事例紹介を交えながら解説します。
台湾における市場展開にご関心のある皆様の積極的なお申し込みをお待ちしております。
●日時
2022年3月10日(木)日本時間15:00~17:30(台湾時間14:00~16:30)
● プログラム(以下、日本時間)
15:00~15:05 開会挨拶
15:05~15:35 講演①「台湾経済の最新状況」
(日本貿易振興機構 中国北アジア課 リサーチマネージャー 江田 真由美 氏)
15:35~16:05 講演②「台湾に見る半導体産業の最新動向と日本」
(日本経済新聞社 編集ビジネス報道ユニット担当部長 山田 周平 氏)
16:05~16:20 講演①、②に関する質疑応答
16:20~16:50 講演③「中小企業診断士から見た台湾進出の際の注意点」
(中小企業診断士 川崎 透 氏)
16:50~17:20 講演④「台湾での日系企業の失敗談と成功例」
(威志企管顧問股份有限公司(ワイズコンサルティング) 代表取締役 吉本 康志 氏)
17:20~17:30 講演③、④に関する質疑応答
17:30 閉会
●開催形式
ハイブリッド形式(会場+オンライン)
●会場
ワイム貸会議室 赤坂スターゲートプラザ
(東京都港区赤坂2丁目3-5 赤坂スターゲートプラザ B1F)
https://waim-group.co.jp/space/akasaka/access.html#mapArea
※東京メトロ溜池山王駅 徒歩1分
●主催・共催
公益財団法人日本台湾交流協会、独立行政法人日本貿易振興機構、台日産業連携推進オフィス
●定員
会場参加:40名 ※先着順
オンライン参加:300名
●参加費
無料
●申込方法
セミナー開始時刻までに以下のURLから参加登録いただくようお願いします。
(ア) 会場参加(※)をご希望の場合→ https://online.svpcloud.jp/contents/form/jtp-visit-0310/
(イ) オンライン参加をご希望の場合→ https://online.svpcloud.jp/contents/form/jtp-online-0310/
※本セミナーの開催にあたっては、セミナー会場にて以下の対応を行う予定です。
○ 会場における対応
・会場入口での検温及びマスク装着の確認
・手指消毒液の設置
・会場内での注意喚起の表示
・スタッフの体調管理・マスクの着用
○ 参加者の皆様へのお願い
セミナーご参加の際には、必ずマスクをご着用いただいた上でご参加くださいますよう、お願い申し上げます。
また、体調に関してはご無理をせず、発熱等風邪症状のある場合は参加を控えるなど、ご参加の是非を慎重にご検討くださいますようお願いいたします。
なお、キャンセルの場合やオンライン参加に切り替え対場合は大変お手数ではございますが事前に下記お問合せ先までご連絡いただきますようお願いいたします。
(感染対策の詳細につきましては、厚生労働省ホームページをご覧ください)
Topics of the partner一覧
今般、日本貿易振興機構(ジェトロ)、台湾経済部台日産業連携推進オフィスとともに、日台パートナーシップ強化セミナーを開催いたします。
本セミナーでは、台湾経済や台湾半導体産業の最新状況、日本企業の台湾進出の際の注意点等について事例紹介を交えながら解説します。
台湾における市場展開にご関心のある皆様の積極的なお申し込みをお待ちしております。
●日時
2022年3月10日(木)日本時間15:00~17:30(台湾時間14:00~16:30)
● プログラム(以下、日本時間)
15:00~15:05 開会挨拶
15:05~15:35 講演①「台湾経済の最新状況」
(日本貿易振興機構 中国北アジア課 リサーチマネージャー 江田 真由美 氏)
15:35~16:05 講演②「台湾に見る半導体産業の最新動向と日本」
(日本経済新聞社 編集ビジネス報道ユニット担当部長 山田 周平 氏)
16:05~16:20 講演①、②に関する質疑応答
16:20~16:50 講演③「中小企業診断士から見た台湾進出の際の注意点」
(中小企業診断士 川崎 透 氏)
16:50~17:20 講演④「台湾での日系企業の失敗談と成功例」
(威志企管顧問股份有限公司(ワイズコンサルティング) 代表取締役 吉本 康志 氏)
17:20~17:30 講演③、④に関する質疑応答
17:30 閉会
●開催形式
ハイブリッド形式(会場+オンライン)
●会場
ワイム貸会議室 赤坂スターゲートプラザ
(東京都港区赤坂2丁目3-5 赤坂スターゲートプラザ B1F)
https://waim-group.co.jp/space/akasaka/access.html#mapArea
※東京メトロ溜池山王駅 徒歩1分
●主催・共催
公益財団法人日本台湾交流協会、独立行政法人日本貿易振興機構、台日産業連携推進オフィス
●定員
会場参加:40名 ※先着順
オンライン参加:300名
●参加費
無料
●申込方法
セミナー開始時刻までに以下のURLから参加登録いただくようお願いします。
(ア) 会場参加(※)をご希望の場合→ https://online.svpcloud.jp/contents/form/jtp-visit-0310/
(イ) オンライン参加をご希望の場合→ https://online.svpcloud.jp/contents/form/jtp-online-0310/
※本セミナーの開催にあたっては、セミナー会場にて以下の対応を行う予定です。
○ 会場における対応
・会場入口での検温及びマスク装着の確認
・手指消毒液の設置
・会場内での注意喚起の表示
・スタッフの体調管理・マスクの着用
○ 参加者の皆様へのお願い
セミナーご参加の際には、必ずマスクをご着用いただいた上でご参加くださいますよう、お願い申し上げます。
また、体調に関してはご無理をせず、発熱等風邪症状のある場合は参加を控えるなど、ご参加の是非を慎重にご検討くださいますようお願いいたします。
なお、キャンセルの場合やオンライン参加に切り替え対場合は大変お手数ではございますが事前に下記お問合せ先までご連絡いただきますようお願いいたします。
(感染対策の詳細につきましては、厚生労働省ホームページをご覧ください)